上伊那郡飯島町に事務所を構えるジュウケンは、無垢材と伝統工法にこだわる“健康住宅”の専門会社です。

家族が安心して長く暮らせるよう、神社仏閣にも用いられる「長尺軸組通し貫工法」で建てる住宅は、耐震性・耐久性ともに群を抜きます。さらに、断熱と通気を両立させたW・W(二重断熱・二重通気)工法により、四季を通じて快適で空気のきれいな住まいを実現。伝統の技を受け継ぎながらも、現代の暮らしに寄り添う完全自由設計の家を提案しています。

【動画】31坪平屋 家族と自然が育つ癒しの平屋


ジュウケンと叶える、自然素材と伝統技が織りなす平屋の暮らし

目次

ジュウケンとの運命的な出会い

ジュウケンとの出会いは、知人の木材屋さんからの紹介で、同社が手掛けた住宅を訪問したのがきっかけでした。

自然をこよなく愛するご夫婦。玄関はもちろん、室内もふんだんに無垢材が使われ、木の魅力を最大限に引き出すジュウケンの家づくりに感動し、その場で依頼を決めたそうです。

自然を愛するお客様が望まれた木の温もりあふれる住まい

無垢材をふんだんに取り入れた空間と伝統工法

お客様の住まいは、まさに「木材の博物館」です!

玄関に広がる木の香りと、一枚板の欅の框、旅館のような腰板。リビングダイニングの壁には杉の赤、白、ヒノキが美しく配され、天井にも杉の赤が使われています。木の種類や色合いを巧みに使い分けることで、空間全体に深みと表情が生まれています。

また、ジュウケンは地震に強い「長尺軸組通し貫工法」という伝統的な工法を採用し、高い耐震性を確保。メンテナンスフリーの外壁材の提案など、長期的な視点に立った家づくりも信頼を集めています。

まるで家の中が森林のような 自然素材に癒される空間

こだわりのデザインと機能性

外観は現代的な白と黒の外壁を組み合わせたシンプルなデザインですが、一歩中に入ると木の温もりに満ちた空間が広がるギャップが魅力です。

LDKの壁の一部は段違いに作られ、ジュウケンの職人技が光る遊び心とデザイン性を兼ね備えています。

両側に備え付けられた大容量の造作棚やカフェのように使えるキッチンカウンターもご夫婦のお気に入り。

脱衣室から直接外に出られる動線や、回遊でき目隠しにもなる大容量の収納棚など、機能性とデザイン性を両立させた工夫が随所に凝らされています。大きな窓から望む信州の豊かな緑には、心も体も癒されるでしょう。

ジュウケンから提案された職人技が光る造作棚やカウンター

木の温もりあふれるジュウケンの家づくり

先輩オーナーとして「自然の中に暮らしたいという私たちの想いに、しっかり寄り添ってもらいました」と語ります。

伊藤社長の職人としての豊富な経験と知識からくる提案には、大きな説得力を感じたそうです。また、伝統的な長尺軸組通し貫工法による高い耐震性にも安心感を抱いています。住んでいくうちに飴色に変化していく木材の表情も楽しみの一つ。木の香りに包まれ、お子さんが伸び伸びと育つ環境に、ご夫婦は心から満足されています。


 

伝統技法と現代の暮らしに寄り添うジュウケンの家づくり


ココスマSTYLEが紹介
信州で叶える、理想の暮らし。先輩オーナー特集

別の会社を確認