株式会社あっとホーム(上伊那郡南箕輪村)は、上伊那地域を中心に注文住宅の設計施工やリノベーションなどを行っています。
家や暮らしは「買うもの」ではなく「つくるもの」だから、家族の理想に近づけるため、家づくりの過程をとても大切にしている住宅会社です。また、あなたの家ができたとき、町の風景に馴染み、親しまれるように家づくりを提案しています。今回紹介する平屋もデザイン性が高く個性的でありながら、伊那谷の風土にぴったりな家に仕上がっています。
【動画】『非日常』を日常に。
平屋ではあっとホームで2棟目のモデルハウスが、駒ケ根市に完成しました。
夫婦と子ども1人(将来もう1人予定)を想定した28坪ほどの平屋は、同社の人気シリーズFOREST BARN SORADO(フォレストバーン・ソラド)をカスタマイズしています。自然に癒やされる北欧モダンなSORADOの、ミニマムなデザイン、最高のコストパフォーマンス、本物の自然素材といった利点を活かしながら、ホテルライクなデザインなのに利便性がよく、インナーガレージまで付いた住まいです。
ホテルライクと木が調和したラグジュアリーな空間
コンセプトは「非日常を日常に」。
薪ストーブを置いた「通り土間」を挟んで分かれた「食の空間」ダイニングキッチンと、「憩いの空間」リビングは、柱や梁のヒノキ、天井のスギ、床のナラなど無垢材をふんだんに使いながら、壁の色や照明などによってホテルで過ごすようなラグジュアリーな落ち着きを演出しています。
ダイニングとリビングがほどよく離れているのも手伝って、ふだん家族だけで寛ぐのにも、ゲストを呼んでパーティーをするのにも、特別感が味わえるでしょう。
通り土間で食と憩いの空間を分けたLDK
ホテルライクな特別感をつくり込んでも、それが「非日常」で終わったら本物の住まいにはなりません。
このモデルハウスのコンセプトに欠かせないキーは「利便性」です。玄関を入って左手にはたっぷりの玄関収納、右に回れば手洗い、ファミリークローゼット、ランドリールーム・お風呂へつながる動線を確保。日々の暮らしの使い勝手にもしっかり配慮しました。
個室の数と大きさを最小限にしてLDKを広げ、建物全体のコスパを重視した点も含め、平屋の良さを最大限に引き出した住まいです。
無駄を省いた設計と勾配天井で開放感を実現
あっとホームは、住む人を想い、思い描く理想に近づけるよう、それぞれのライフスタイルに寄り添って一緒にあなたの夢を叶えます。たとえ会社自慢のプランであっても、お客様の生活にフィットしなければ、押し付けたりしません。資金計画の相談や土地探し、プラン作成、インテリアの提案、薪ストーブの導入に至るまで、全工程でその人らしいお家を丁寧にサポート。
あっとホームでは「理想を形にした住まいは、家族を、人生を良い方向に変えていってくれる」と考えています。
自然素材と利便性にこだわった あっとホームの平屋
別の会社を確認